腰が痛くなるには必ず原因があります

こ、腰が痛い・・・

ヘルニア

何を隠そう私も小学6年生の時に、腰を痛めてから約38年間、腰痛持ちの大ベテランです。

サッカー選手時代は、年2回ぐらいはひどい腰痛で練習を休むぐらい悩まされました。

しかし、治療家になり『どうして腰痛になるのか?』『どうして腰痛を繰り返すのか?』、これが分かるようになってからは、

ここ最近10年以上は、腰痛で仕事を休んだことはありません。

ぴきっとなることは、よくありますが(^^;

その体の使い方、習慣が腰痛の原因ですよ

当院で一番大切にしているのは【体の使い方】です!

色々な原因はありますが、特に気にしてほしいのは皆さん、座った時に足を組むクセはありますか??

「体がねじれて腰痛の原因だと思うけど楽なんです」、「バランスが悪くなるから左右交互に組んでいます」とか、よく聞くお話しですが、じ・つ・は、そうではなく、【足を組める状態で体を使っていること】が原因なのです✋

ちょっと体の使い方を変えるだけで、一瞬で足は組めなくなりますよ✨

もちろん、それ以外にもお尻の筋肉や背中の筋肉など、腰痛の原因になる筋肉はたくさんありますが、治療家になり、腰痛の原因がわかり、体の使い方を見直し、ほんと腰痛で悩むことが少なくなりました(^_^)

 

メンテナンスケアの重要性

頭痛改善

そして、メンテナンスケアの考え方✋

皆さん、風邪をひいてから手洗い・うがいをしませんよね?予防のためにしますよね。

車には車検があり、髪の毛が伸びたら切りにいきますよね?

では、一番使う体はどうでしょうか?

痛くなってから接骨院にいくより、痛くなる前にメンテナンスケア=予防がなにより大切です(^_^)

 

ご予約・お問い合わせ

友だち登録でLINE予約可能!
さらに特典GET!
  • 特典124時間LINE予約
  • 特典2ショップカード取得、10ポイント貯めると1回分の無料施術に交換
  • 特典32回目以降、優先的に予約可能
営業時間
8:40~12:00 × - - -
14:00~20:00 × - - -
9:40~17:00 × - - -
  • 定休日月曜日、木曜日
  • 出張施術日
LINE予約
tel:022-397-7196

この記事をシェアする

関連記事