緊張型頭痛と片頭痛では、病態も施術内容もまったく違います!

【仙台市太白区】片頭痛に悩むあなたへ|原因と対策をわかりやすく解説【おおさき鍼灸・接骨院】

頭痛

 

■ 日本人の4人に1人が悩む「片頭痛」

片頭痛(偏頭痛)は、日本人の約840万人(人口の約8%)が悩まされているといわれています。
特に、女性は男性の約4倍も多く20代〜40代の働き盛りに多くみられるのが特徴です。
また、日本頭痛学会によると、慢性的な頭痛(週に1回以上)を感じる人は、国民の約4人に1人と報告されています。

片頭痛は、脳の神経や血管が過敏になって起こると考えられており、
主な原因には以下のようなものがあります:

・ ストレスや睡眠不足・過多(多すぎるのもダメです)

・ ホルモンバランスの変化(特に女性)

・ 天候や気圧の急激な変化

・ 光や音、においなどの感覚刺激

・ 食生活やカフェイン・アルコールの摂取

・ 姿勢の悪さや筋緊張など、身体的ストレス

これらが複雑に絡み合い、片頭痛として現れることも多く、
緊張型頭痛との併発によってさらに症状がわかりづらくなることもあります。

中には、まず頭痛専門の医療機関での検査や診断が必要な方もいらっしゃいます。
そのうえで、当院での鍼灸や日常生活の見直しによるケアが有効になる場合もあります。

■ 鍼灸・体のケアで片頭痛の症状改善へ

改善事例

病院での薬物療法も大切な選択肢のひとつですが、
「できれば薬に頼りすぎたくない」
「体のバランスを整えて、根本から良くしていきたい」
そんな方には、鍼灸と体のケアを通じた自然なアプローチがおすすめです。

姿勢や体の使い方、生活習慣を一緒に見直しながら、無理なく本来の健康な状態を取り戻していくことを目指します。
薬に頼らず、自分自身の回復力を高めたい方に、ぜひ体験していただきたい施術です。

おおさき鍼灸・接骨院では、


首や肩まわりの筋緊張を丁寧にゆるめる施術
自律神経のバランスを整える鍼灸
片頭痛の原因となる体の使い方・生活習慣の見直し

こういったアプローチで、頭痛の「起こりにくい体」づくりをサポートしています。


■ このようなお悩みはございませんか?

・ 薬を飲んでも片頭痛が改善しない

・ 頭痛で仕事や家事に支障が出ている

・ 病院では「異常なし」と言われたけど、つらい

・ 天気の変化で頭が痛くなる

・ ストレスや肩こりから来る頭痛を改善したい


■ 仙台市太白区で片頭痛にお悩みなら、お気軽にご相談ください

当院では、初回のカウンセリングでしっかりとお話をお聞きし、頭痛のタイプを見極めたうえで施術プランをご提案します。
「ただの肩こりからくる頭痛だと思っていたら、片頭痛だった」という方も多く来院されています。

ご予約・お問い合わせ

友だち登録でLINE予約可能!
さらに特典GET!
  • 特典124時間LINE予約
  • 特典2ショップカード取得、10ポイント貯めると1回分の無料施術に交換
  • 特典32回目以降、優先的に予約可能
営業時間
8:40~12:00 × - - -
14:00~20:00 × - - -
9:40~17:00 × - - -
  • 定休日月曜日、木曜日
  • 出張施術日
LINE予約
tel:022-397-7196

この記事をシェアする

関連記事