腰のヘルニアでお困りの方へ

腰のヘルニアの痛みって何?

腰を抑えるイメージ

腰痛といったらヘルニア!というぐらい、一番に思いつくのではないでしょうか?

皆様からは、「病院でレントゲンを撮ったら腰のヘルニアといわれ、痛みとしびれがひどいのでみてほしい」といわれますが、それってほんとうにヘルニアだから痛いのでしょうか・・・?

実は、最近の研究では、ヘルニア=腰の痛みではない、といった事がわかってきています。

ワシントン大学で行われた研究によると、MRIで60歳以下で腰痛を訴えない人の中で1/5でヘルニアの所見があり、60歳以上では1/3でヘルニアの所見があるとの報告があります。

原論文 Low-Back Paim (SCIENTIFIC AMERICAN August 1998)

えっ!?じゃあ、私の腰の痛みって何なのですか!?

ダメな腰の痛み

まず、ほんとうの腰のヘルニアによる症状としては・・・

① 運動麻痺
痛みの原因は、約80%はわかっていません。
そもそも、神経が圧迫されると痛いのか?ということも医学的に証明はされていません。
でも、わかっているのは神経が圧迫をされると運動麻痺が起こるということです。
そう、足首や足の指が動かしづらい、動かせないといった時は、本当のヘルニアです。

② 排尿・排便障害
排便時に力むと痛い、または力む事ができない。これもヘルニアの症状です。

③ 激痛で動けない
腰の痛み、足への痛みが強くて動けない。

この症状がある時は、病院を受診し、医師の判断を仰ぐことが重要です。
  

では、その痛みって何!?

お客様の声

筋肉は、筋肉を覆う膜=筋膜によってつつまれていて、その筋膜が硬くなったり、筋膜同士がくっついてしまい痛みがでることがわかってきています。

イメージではありますが、そのくっついた膜をはがしていくことを、ひと昔前は、筋膜リリースといわれましたが、最近は、ファシアリリースといわれています。

(筋肉以外も心臓や胃腸、神経や血管も膜で覆われており、この膜のことをファシアといいます)

その硬くなったファシアをマッサージや鍼を使って、もとの状態に戻していくと痛みが軽減するのです。

当院では、とくに深い所の筋肉の状態を改善していく事を目指しているので、より高い効果をえられていると考えています。

ご予約・お問い合わせ

友だち登録でLINE予約可能!
さらに特典GET!
  • 特典124時間LINE予約
  • 特典2ショップカード取得、10ポイント貯めると1回分の無料施術に交換
  • 特典32回目以降、優先的に予約可能
営業時間
8:40~12:00 × - - -
14:00~20:00 × - - -
9:40~17:00 × - - -
  • 定休日月曜日、木曜日
  • 出張施術日
LINE予約
tel:022-397-7196

この記事をシェアする

関連記事